top of page

3月4日中3の皆さんへ
直前集中特訓最終日。ハプニングもありましたが、何とか中3の授業は全て終了しました。
入試では遠慮することはありません。徹底的に点を取ってきてください。
頑張れ!頑張れ!!
受験での健闘を祈る!!!

2月24日高3の皆さんへ

(以下は3年前、皆さんが中3だった時に投稿した内容とほぼ同じです)

塾講師を始めたときに会社の先輩からいろいろな指導を受けました。

「塾講師は神頼みしてはいけない。」

「抽象的な”頑張れ”という言葉は使ってはいけない。」

………など

​​

​ここまで十分頑張ってきた高3の君たちへ、

 

「頑張れ!頑張れ!!」

​入試での健闘を祈る!!!

2月2

高3生の私立大学の入試が始まっています。今月末には国公立の2次試験も実施されます。中3生は今週私立高校の入試があり、3月第1週には県立高校の入試があります。

​日学ゼミナールは、それまで、毎日開校しています。

1月1

新春のご挨拶を申し上げます
今年が皆様にとって良い一年となりますように
新年は1月4日(土)13:30から開校します

12月5

今年も御守護をいただいてきました

御守護は中3,高3の塾生の皆さんに授業時にわたします

11月3

今春の高校入試での全員合格のお礼に、北野天満宮へ

DSC_0078_20241205150024.jpg

11月1

日学ゼミナールは、土曜日も開いています。(休講になっている日を除く)。

自習、質問など活用してください。

9月21

日学ゼミナールは、中学生の中間試験の対策体制に入っています。

自習、質問、対策プリントなど日学を活用してください。

8月24

中学生の夏期講習は今日で終了です。皆さん大量の問題、苦手な単元に頑張って向き合いました。

今後の予定は

8月26日(月)から8月30日(金)は欠席補習

9月2日(月)から塾の新学期の授業がスタートします。

7月31

本日、7/31は日学ゼミナールの創立記念日です。私たち日学ゼミナールの教師は、私たちの最大の目標である生徒の皆さんの成績を上げることに力を尽くしてまいります。

5月22

高校生の中間試験が終わり、次は中学生が中間試験です。市体などもあり忙しい時期ですが勉強時間をしっかりと確保してください。また、自習・質問・対策プリントなど日学ゼミナールを十分に活用してください。

4月5

新学期が始まりました。
私達、日学ゼミナール講師は教科指導者として、塾生の皆さんの目標達成の力となるように皆さんと接していきます。
1年間よろしくお願いします。

12月31

R6.1231.jpg

12月25

冬期講習がはじまりました。大切なこの時期。31日まで休まず開校しています。

R6冬期予定.jpg
北野天満宮.jpg

7月4

塾生の皆さんも楽しみにしている、戸出七夕まつりがスタートしました。

日学ゼミナールも七夕まつりに協賛させていただきました。

R6七夕まつり 協賛.jpg

6月17

中学生も高校生も期末試験が近づいてきました。勉強時間をしっかりと確保してください。平日はもちろん、6/22(土)、23(日)、29(土)、30(日)も教室を開放しています。また、自習・質問・対策プリントなど日学ゼミナールを十分に活用してください。

5月9

ゴールデンウイークが終わり、高校生の中間試験が近づいてきました。日学ゼミナールは中間試験対策として土日も開校しています。自習・質問など十分に活用してください。

3月15

本日の県立高校の合格発表があり、倍率が高い中、

……

今年も日学ゼミナール戸出校の塾生は全員合格しました。これからの3年間が充実したものとなりますように。

bottom of page